上司の「やってみな」という言葉が心強い
未経験者も安心して技術職に挑戦できる
若手にも機会を与える文化が魅力的

IoTシステム開発事業
開発 2023年新卒入社

大峯 有里澄

仕事内容について教えてください。
フロントエンジニアとして、お客様の目に触れる画面のプログラミングをしています。
プログラミング以外にも、インターンシップを開催するための企画から資料作成、実際の運営まで行っています。
今後は社内のコミュニケーション活性化プロジェクトの開発にも携る予定です。
仕事の魅力、やりがいを教えてください。
アイデアをコードとして具現化し、形にすることができるのが魅力ですね。
プログラミングは 1種のアートというイメージがあって、同じ仕様を実現するにも色んな構文や言語で複数の書き方があるんです。
みんなが感じている「こういうものがあったらいいな」を実現することで、社員やお客様の悩みを解決できたり、生活をよりよくできたりするので、事業のチームみんなでドラえもんをしている感覚ですね!
自分が作ったものを他の人に使ってもらえるのはものづくりをしていないとできないことだと思うのでやりがいを感じます。
チームの雰囲気を教えてください。
「優しい」の一言に尽きます。
プログラミング未経験で入ってきて、右も左も分からない私に嫌な顔せずに手取り足取りいろんなことを教えてくださいます。早く上達して恩返ししたいなって思える先輩しかいないので大好きなチームです。
うちの部署だけじゃなくて会社全体としても和気あいあいとしていますね。
社内行事も積極的に取り組んでいる分、事業部間で連携しやすい環境が整っていて、仕事以外の部分でもコミュニケーションを多くとっているなと感じます。
新入社員の方が過ごしやすい、自分を出せるという意味ですごく仕事をしやすい環境だなと感じます。
東洋電装に入社を決めた理由は何ですか?
私は地元のIT企業に就職したいという想いを軸に就活をしていました。
いろんな企業のインターンシップに参加しましたが、その中でも東洋電装だけは「社員のやりとりを見て入社した後のギャップがなさそうだな、この人たちと一緒に仕事したいな」と感じたんです。
実際に会社について深く調べていったり、個人的にお話をさせてもらったりすることで、ギャップがないと感じたので安心して東洋電装を選びました。
入社前のイメージとギャップはありましたか。
会社の雰囲気はインターンシップで感じたものとほとんどギャップはなかったです。
仕事においては、プログラミング未経験で入社したのでプログラミングをするよりも最初は勉強に時間を費やす必要があって、思った以上に学習時間が長く、成長を実感しにくい時期があって悩んだこともありました。
ただ、学習した後にコーディングをしてみると学んだことが生かせているなと感じることが多くあるので、今となってはよかったなと思っています。
休日の過ごし方を教えてください。
デスクワークが多いから反動なのか動きたくなって最近は運動をしています。
もともと体を動かすのが好きなので、バスケのサークルに入ったりジムを契約したりして体を動かしています。
サークルに入ると社外の方とのコミュニティが広がるのもいいなと思っています。
東洋電装の好きなところを教えてください。
挑戦をさせてもらえるところです。
知見がある人に任せた方がスムーズに進むことでも、あえて若手に任せてくれる環境がすごく素敵だと感じています。
挑戦していると壁にぶち当たることもあるので、怖気づいてしまうこともありますが、その壁を超えた時の感覚は何にも代えがたいものです。
上司が「失敗してもいいからやってみな」と言ってくれるのは本当にありがたいです。その上司もチャレンジできる環境を受け継いでいるからこそ、我々にチャレンジさせてくれると思うので、そういった「チャレンジを応援する文化」を私たちも受け継いでいきたいです。
未経験でもやっていけますか?(技術職)
私も未経験ですが、断然 YES です。
苦労の度合いは経験者と比べると確かに高いと思います。でも優しく見守ってくれる環境があるので、全然問題ないですよ。怖がらなくてもいい環境だなと思います。
ご自身の今後の目標について教えてください。
先輩方の助けが無くても、一人でコーディングできるようになることです。
最初に比べて少しずつできることは増えてはきたものの、まだ引き出しが少ないので、自分の意見を持ちつつ、先輩方に原因を聞いて理解をしていくことを大事にしています。
これからどんどん引き出しを増やしていきたいですね。
就活生の皆様へメッセージ、アドバイスをお願いします。
就活の最初にやらないといけないことは「知ること」だと思いますが、このサイトにたどり着いているということは、ちゃんと動いているという何よりの証拠だと思います。
その行動力を活かして積極的に動いていくと就活がいい方向に進んでいくと思うので、まずは知ろうとするというところを大事にして就活を続けてもらえたらなと思います。

1日のタイムスケジュール

とある1日のタイムスケジュールを3日分ご紹介します。


6:00
起床
通勤に時間がかかるので早めに起きています。
8:15
出社
朝礼までに1日のスケジュールを決めます。
8:30
朝礼
事業部メンバーに1日のスケジュールを共有します。
9:00
資料作成
この日はプロジェクトの企画書を作成しました。
11:00
ミーティング
企画書の内容をプロジェクトマネージャーに確認していただくためにミーティングを開催しました。
12:00
昼食
いつも動画を見ながらゆったり過ごしています。
13:00
プログラミング
上司が開発したアプリの修正を手伝わせていただきました。
16:00
チームミーティング
所属するチームの定例ミーティングに出席、ここでは各々1週間の業務の進捗を共有します。
17:00
資料作成
インターンシップで使用する会社紹介資料の一部を作成しました。
17:30
退社準備
机の整理や明日やるべきことを確認をします。
18:00
退社
基本的にはこの時間には退社しています!

6:00
起床
通勤に時間がかかるので早めに起きています。
8:15
出社
朝礼までに1日のスケジュールを決めます。
8:30
朝礼
事業部メンバーに1日のスケジュールを共有します。
9:00
勉強
テキストや動画を見て使用しているプログラミング言語の学習をします。
わからないところは適宜先輩方に質問します。
12:00
昼食
いつも動画を見ながらゆったり過ごしています。
13:00
プログラミング
プログラミング言語のバージョン変更に合わせて、コードの更新を行いました。
16:00
PJミーティング
プロジェクトメンバーとともに各々の進捗状況や課題を確認します。
17:00
資料作成
プロジェクトミーティングで確認した進捗を基に資料の追記や修正を行います。
17:30
退社準備
机の整理や明日やるべきことを確認をします。
18:00
退社
基本的にはこの時間には退社しています!

6:00
起床
通勤に時間がかかるので早めに起きています。
8:15
出社
朝礼までに1日のスケジュールを決めます。
8:30
朝礼
事業部メンバーに1日のスケジュールを共有します。
9:00
出張準備(資料作成/荷物整理)
出張前には資料作成や出張で使うものの整理を行うなど出張に向けた準備に時間をかけます。
12:00
昼食
いつも動画を見ながらゆったり過ごしています。
13:00
面談(1on1)
定期的に上司の方と面談をします、内容は基本仕事以外のことです。
13:30
ミーティング
この日は会社紹介用資料の内容をメンバーと熟考しました。
14:30
資料作成
ミーティングで決めたことを基に資料の修正を行います。
15:30
勉強
新しく買ったテキストの勉強を行いました。
17:30
退社準備
机の整理や明日やるべきことを確認をします。
18:00
退社
基本的にはこの時間には退社しています!